【会社員向け】私がストレングス・ファインダー®をおすすめする理由
みなさん こんにちは
今日は「私がストレングス・ファインダー®をおすすめする理由」についてお話ししていきたいと思います。
前回のブログ(「人事担当者が社員に読まれたくない「性格診断テスト」の話」)では、あまり知られていない「性格診断テスト」の裏話をお届けしました。
ポイントをいくつかざっくり書き出しますと、
①受験者(あなた)が持っていないデータ・結果を人事が持っている。
②①を知っている受験者(あなた以外)は、会社がほしがる「よい子」を演じてテストを受験する。
③②な受験者がたくさんいる場合、そのテストや①の人事のデータって…?
というところでしょうか。他にも裏話を載せていますので、前回のブログも改めてぜひご覧ください。
ところで、私は、前回のブログでは、ストレングス・ファインダー®について一切書きませんでした。(GALLUP認定ストレングスコーチであるにもかかわらず。(笑))
理由は「これらのテストとストレングス・ファインダー®を同列に語りたくない。」と思ったからだったのですが、今日は、前回のブログを踏まえ、私が考えるストレングス・ファインダー®のおすすめポイントを【会社員向け】に書いてみたいと思います。
そもそも「ストレングス・ファインダー®」とは?(ご存知の方は、読み飛ばしてください。)
「そもそも、ストレングス・ファインダー®って、なんでしたっけ?」と思っているみなさんのために、簡単に振り返っておきたいと思います。
上の写真に見覚えがある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
これは、多くの書店で平積みになっており、Amazonのビジネス書ベストセラーランキングでも長期にわたって上位にランクインしている「さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0」という書籍です。
ストレングス・ファインダー®は、米国の調査会社GALLUP社(ギャラップ)が開発した個人の「強み」を明らかにするテストです。
GALLUP社は40年以上にわたって「人間の強み」に関する研究を行なっていました。そして、この研究結果に基づき、人々に共通する34の資質を言語化し、それらを発見・説明するためのアセスメントとして「ストレングス・ファインダー®」を開発しました。
実際に、ストレングス・ファインダー®のWebテストを受けていただくと、
・あなたはどの資質をどの順番で持ち合わせているのか?
・あなた自身に関する説明書
・どうしたらもっとあなたの才能を伸ばしていくことができるのか?
を記した書面を受領することができます。
このWebテストは、「さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0」の巻末に綴じ込まれている「アクセスコード」を用いて、追加料金なしで受けていただくことができます。
まだテストを受けたことがないみなさんは、ぜひ書籍をお買い求めのうえ、受験してみてください。
※ストレングス・ファインダー®の詳細な説明とWebテストに必要な「コード」がついたベストセラー「さぁ、才能(じぶん)に目覚めよう【新版】ストレングス・ファインダー2.0」の購入は、こちらのQRコードからどうぞ。
※34種類の資質の中から、あなたがどれを強く持ち合わせているか・あまり持ち合わせていないかによって、あなたの「個性」が生まれます。すでに全世界で2600万人を超える方が受験し、その結果を人生に生かしています。
「性格診断テスト」とストレングス・ファインダー®の根本的な違い
それでは、本題に入りましょう。
私が考える「性格診断テスト」(※前回のブログを踏まえています)とストレングス・ファインダー®の根本的な違いは主に以下の3つです。
①ストレングス・ファインダー®は、純粋に「あなたのよいところ(長所・才能等)」にフォーカスするために生まれた。
②ストレングス・ファインダー®は、「あなたの短所を人並みのレベルに上げる努力をしましょう」とは一言も言わない。
③GALLUPは、人事用のデータを用意していない。(あなたが知らないところで、勝手に批評・選別されることがない。)
それでは、一つづつ見ていきましょう。
①ストレングス・ファインダー®は、純粋に「あなたのよいところ(長所・才能等)」にフォーカスするために生まれた。
ストレングス・ファインダー®は、純粋に「あなたのよいところ(長所・才能等)」にフォーカスするために生まれた…とは、どういうことでしょうか?
「さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0」には、こう書かれています。
「弱点を直すことを中心に回っている世界で生きることには、もううんざりしていた。社会は常に人々の短所に焦点をあてる。世界中の人々は皆、その考えから離れられないようだった。しかし、私たちはもっと重大なことを発見した。短所ではなく長所を伸ばすことにエネルギーを注いだほうが、人は何倍もの成長を手にすることができるのだ。」
ここで、会社主催で行われる「性格診断テスト」と比較してみましょう。
基本的に、会社主催で行われる「性格診断テスト」では、あなたの「短所」にフォーカスされることが多いです。
(前回のブログで述べたように、あなたが知らない人事用のデータがあるだけではありません。残念ではありますが、上司が、長所を読み飛ばして短所だけを読み込んでいることも多いのです。)
しかし、ストレングス・ファインダー®は、根本的に思想自体が違います。
「短所ではなく長所を伸ばすことにエネルギーを注いだほうが、人は何倍もの成長を手にすることができるのだ。」
つまり、
これまで不得意だったことを、苦痛を感じながら一生懸命、時間をかけて人並みのレベルに持っていくよりは、あなたが得意なことを、楽しく全力でやることで、もっともっとあなたの素晴らしさを発揮してください。その方が、気持ちも体も楽にやれるし、生産性も上がります!
とはっきり推奨しているのです。
仮に、会社がストレングス・ファインダー®を導入・推奨していなかったとしても、個人でWebテストを受験することができますので、私は、機会を見つけて受験しておくことをお勧めしています。
(なぜなら、会社での面談や転職時の自己アピールの際に、ストレングス・ファインダー®の結果を用いて効果的なアピールが可能となるからです!あなたの短所ではなく長所にフォーカスするツールを手に入れておきましょう!)
②ストレングス・ファインダー®は、「あなたの短所を人並みのレベルに上げる努力をしましょう」とは一言も言わない。
上記のように、ストレングス・ファインダー®は、あなたの「長所」にフォーカスします。
では、あなたの「短所」についてはどうでしょうか?
「さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0」には、こう書かれています。
「自分があまり持っていない才能がどのような分野のものかを知っておくことで、大きな障害を避けることができる。」
具体的には、
・あなたが本当に「あまり持っていない才能」を使って仕事等をしなければならないのかを確認しよう。そして、可能であれば避けよう。
(リスク回避を堂々と推奨しています。(笑)これも、ストレングス・ファインダー®の結果があってこそなせる技です!)
・あなたに欠けている分野の才能を持っている人とパートナーを組もう。周囲の人に助けてもらおう。
(あなただけでなく、周囲の人の結果もあれば、なお効果的です。)
等、無理をせずに上手に「コントロール」することを推奨しています。
つまり、ストレングス・ファインダー®は、「あなたの短所を人並みのレベルに上げる努力をしましょう」とは一言も言っていないのです。
「あなたはあなたの長所を使って周りに貢献すればよい」、そういう安心感と希望を与えてくれるところが、ストレングス・ファインダー®の素晴らしいところなのです。
(※「自分があまり持っていない才能」は、34種類の資質をあなたがどのように持ち合わせているかを知ることで把握することができます。)
③GALLUPは、人事用の特別なデータを用意していない。(あなたが知らないところで、勝手に批評・選別されることがない。)
仮に、あなたの会社でストレングス・ファインダー®のWebテストを受けるよう求められたとしても、GALLUPが出す「結果」は1つです。
つまり、多くの会社主催の「性格診断テスト」と異なり「あなたが知らない人事用のデータ」は存在しませんので、
・あなたが持っている結果を用いて、そのまま会社(上司)と話をすることができる。
・そしてその結果は、あなたの長所にフォーカスしたものである。
ことから、会社(上司)との話し合いは必ず前向きな内容になるのです。
まとめ
いかがでしたか?
ストレングス・ファインダー®は、開発時の思想からも、みんなの「幸せ」を目指して作られたことが明らかです。
私は自信を持って、特に【会社員】の方にストレングス・ファインダー®をオススメしています。
ぜひ、あなたの「幸せ」のために、Webテストを活用してあなたのいいところを見つけてくださいね!