【コラム】ハラスメント経験を転職の武器に!伝え方次第で未来が変わる?


ハラスメントを理由に転職を考える方が増えている中で、面接でその理由をどう伝えるべきかという問題は非常に重要です。

かつての「ハラスメントを転職理由として話さない方が良い。他責と捉えられるから。」というアドバイスは、長らく転職活動の場での常識とされてきました。

しかし、時代が変わり、職場でのハラスメントに対する社会的な認識も大きく変化しています。 


勇気を持って、正直に伝える

 私が転職希望者の方にお伝えするのは、「ハラスメントを理由に転職することは決して悪いことではない」ということです。そして、それを正直に話しても問題ありません。

ただし、これには条件があります。

それは「受けた行為が第三者から見ても明らかなハラスメントであること」です。

もし、面接官がそのような状況を聞いてなお「他責」として捉えるのであれば、むしろその会社自体に問題がある可能性が高いと考えて良いでしょう。つまり、「その会社もダメだ!」と判断しても良いのです。


逆転の発想!企業風土を見抜くチャンス

 実際、私が転職希望者であれば、あえて「ハラスメントを理由に転職を考えている」ことを伝えるかもしれません。それは、企業の社風や価値観を一発で見抜くための有効な手段となり得るからです。

特に、現代では職場の環境や文化が転職先選びの重要な要素となっており、企業側がハラスメント問題にどう向き合っているかは、転職希望者にとって大きな関心事です。


話の順番がカギ

ただし、ハラスメントが理由で転職する場合、そのことをどう伝えるかは非常に重要です。

単に「ハラスメントがあったから辞めます」ではなく、「ハラスメントがあった状況下でも、自分はどのように対応し、どのような成果を上げたのか。」といった、自己の価値や能力をしっかりとアピールする必要があります。

これはあくまで一例ですが、このように順序を考えて話すことで、転職希望者としての魅力をしっかりと伝えることができるのです。 

実際に、ハラスメントを理由に転職活動を行っている方々の中で、このような形でしっかりと自分の価値をアピールできる人たちは、確実に新たな職場で成功を収めています。


時代は変わりました

時代は変わり、20年前のテンプレートに従う必要はもうありません。今は、正直に、自分の経験を冷静に振り返り、それをどう活かしていくかをしっかりと伝えることが求められる時代なのです。


最後に、転職活動を行う際には、自分自身をどう見せるかが非常に重要です。ハラスメントを経験したことで、自分がどれだけ強く、成長したかを前向きに伝えることができれば、それは大きな武器になります。ですから、もしハラスメントを理由に転職を考えている方がいれば、その経験を隠すことなく、むしろ自分の強みとしてアピールすることも考えてみてほしいと思います。


りっか

「りっか」は、企業のメンタルヘルス、ハラスメント防止、コミュニケーションスキル向上、人材育成をサポートする専門コンサルティングサービスを提供しています。私たちは、経営者・人事・上司の皆様が直面する様々な課題に対し、具体的で実践的な解決策を提供し、健全な職場環境の実現を目指します。